はじめに――RE/MAXエージェントに興味を持ったあなたへ
もしあなたが今、不動産業界での新しい働き方を探しているなら、あるいは副業・独立の選択肢として
「RE/MAXエージェント」という言葉に出会ったなら、この文章はきっと役に立ちます。
なぜなら、私たちは「誰でも歓迎します」というスタンスではないからです。
冷たい言い方に聞こえるかもしれませんが、RE/MAX VALUEは“仲間”を選びます。
それは成果主義だからとか、ブランドを守るためだけではありません。
私たちは「理念」と「価値観」でつながるチームでなければ、長く一緒に走れないと知っているからです。
RE/MAX VALUEとは?――理念と働き方
RE/MAX VALUEは、世界最大級の不動産フランチャイズ「RE/MAX」の一員として、
岡山・倉敷を拠点に活動しています。
報酬率は最大90%。売上のほとんどがエージェント自身に還元される代わりに、
雇用ではなく業務委託という形を取ります。
つまり、「自分のビジネスを、自分で経営する」スタイルです。
会社が案件をすべて与えるわけではありません。
広告費、名刺、オフィス環境、ゼンリン地図や査定ソフトなどは提供しますが、行動するかどうかはあなた次第です。
この自由と責任のバランスを「最高!」と感じる人もいれば、「もっと指示が欲しい」と感じる人もいます。
ここに、来てほしい人材とそうでない人材の分岐点があります。
RE/MAX VALUEに来てほしい人材5つの特徴
1. 自分の時間と裁量を大切にできる人
勤務時間や場所に縛られることなく、自分のペースで動きたい。
ただし、自由=怠けるではなく、成果を出すために自らスケジュールを組み立てられる人。
2. 人の価値観を尊重できる人
「お客様の不動産に価値を創る」「働く人の価値観を大切にする」という理念に共感し、相手の考えやライフスタイルに寄り添える人。
3. 学び続けられる人
不動産業界は、法律改正、税制変更、市場変化が常にあります。
「昨日の知識が今日の武器になるとは限らない」と理解し、自己投資を惜しまない人。
4. チームで情報を共有できる人
RE/MAX VALUEは個人事業主の集まりですが、孤立はしません。
成功事例や顧客対応の工夫を仲間とシェアできる人は成長が早いです。
5. 長期的な視野を持てる人
短期的な利益よりも、お客様との信頼関係を築き、リピートや紹介につなげられる人。
RE/MAX VALUEに向かない人材5つのタイプ
1. 指示待ちタイプの人
「何をすればいいですか?」と聞く前に、自分で調べ、動く力が必要です。
2. 短期で成果だけを求める人
1〜2ヶ月で大きな収入を求める人は不向きです。
成果には準備と行動の積み重ねが不可欠です。
3. 自分だけの利益を優先する人
お客様や仲間を置き去りにして、自分だけ儲かればいいという考えはブランド価値を傷つけます。
4. 学ぶ姿勢がない人
経験にあぐらをかき、学びを止めると市場から取り残されます。
5. チーム活動を軽視する人
必要な場面で協力できない人は孤立し、成長機会を失います。
なぜ人材の選別が重要なのか
不動産は、単なる「売買の仲介」ではありません。
人生の大きな節目に関わる重大な意思決定をサポートする仕事です。
だからこそ、私たちは「理念」に合わない人を無理に迎え入れません。
一時的な人数増加よりも、価値観が合う仲間で長く活動することを重視しています。
まずは小さく動いてみる――最初の一歩の踏み出し方
「自分はRE/MAX VALUEに向いているかも」と感じたら、いきなり契約する必要はありません。
まずは説明会や個別相談に参加し、実際のオフィスやエージェントの雰囲気を確かめてください。
数字のシミュレーションや、過去の成功・失敗事例もお見せします。
直感は意外と正確です。
合うと感じれば一歩踏み出せばいいし、違うと感じればやめればいい。
ただ、動かなければ何も変わらない――それだけは事実です。
まとめ――価値観を共有できる仲間として
人生を変えるのは、たった一度の選択から始まります。
もし心の中で「やってみたい」という小さな声が聞こえたら、それがあなたの次の一歩の合図かもしれません。
RE/MAX VALUEは、価値観を共有できる“仲間”として、あなたと会える日を楽しみにしています。